クリップ

○博士課程の定員が51年ぶりに減少だって。
それにしても他人事感丸出しの文部科学省の分析には怒りよりももうどうしようもない人たちだという気分にしかならないね。彼らが教育行政をしている以上,公教育から民間へのシフトは続いていくんでしょう。

2007年度の国立大大学院の博士課程の入学定員が前年度より118人減の1万4282人となることが30日、文部科学省のまとめで分かった。1956年度以来51年ぶりの減少で、同省は「就職先が少ないなどの社会的ニーズを踏まえ、各大学が見直したのではないか」と分析している。 
時事通信

○オリンピック:東京が開催候補地に決定。
はじめから東京ありきだったとかいろいろといわれてはいるけれども,都知事(石原)再選ネタ+建築家(安藤忠雄)+臨海,という構図が,都知事(鈴木)再選ネタ+建築家(丹下健三)+臨海,と重なって見えるのは僕だけ?臨海という地域はその立地からもいろいろな可能性を持っていると思うけども,それだけに政治的な扱いを免れ得ないのだろうか。
まあ今回については,既にかなりの投資をして,インフラとしては整っているので,石原都知事のフリーハンドの部分が(鈴木時代よりは)大きいとは考えられる。でも,オリンピックのために道路整備,見たいな話が膨らんでくると,やっぱり「いつか来た道」になる可能性は少なくない。しかも今回はまた話が途中で頓挫する可能性があって,それは青島知事のようなトリックスターによる「民主的」なものではなく,IOCという外部の機関の決定によるわけで。ますます臨海地域が「便利でインフラも整ってるんだけど高すぎて誰も使わない」地域になる気がする。

サッカー日本代表が中東遠征へ。
まだ正式な発表がない段階なので本当かわからないけど(あってから書けばいいんだけども),今回はガンバの二川とかも選ばれるらしい。前からそういう声があって,でも見向きもされなかったけど,ああいう風にJリーグで(特に勝ってるチームで!)活躍している選手をきちんと選ぶ,っていうのはなんというか真っ当な評価だと思う。きっと川崎の中村とかも選ばれるんだろうな,と今から思ったり(ただ大分の梅崎はちょっと先走り気味な感じもするけど…)。
そういう評価があると,僕みたいな一介の観客だって,Jリーグ見ようっていう気分になるし,きちんと見てる人であれば日本代表に対する納得感がものすごく高まるんじゃないだろうか。それこそジーコのときにも欲しかったものなわけですが。