2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

政治工学?

ダイアモンドの,「若手学者が激論する!−経済学・政治学・社会学のコラボレーションで日本を変える」は,一応「若手学者」の端くれとしては興味を持って見ていたのだけど,一回目に続き二回目もなんだかなぁ…。これは「二大政党制はバラ色」っていうお花畑…

天下りの研究

厚生労働省から大学教員に転じた著者の本。ちょうど昨日自分の授業で公務員の人事システムの話をしたところだったので,個人的に非常にタイムリーで興味深く読む。ちょっと読むとまず圧巻なのはそのデータ。特に各省事務次官の天下り先を詳細に追いかけてあ…

自民党新会派(10/30修正)

今回は「分裂」なのかよくわからないところではありますが。時事通信の報道から。 ◎自民系5人が新会派結成へ=大阪府議会 大阪府庁舎移転案の採決に関する会派間の調整方法に反発し、府議会最大会派の自民党府議団を離脱した浅田均議員ら5人は28日、新会…

宮城県知事選挙ほか

昨日は神奈川・静岡という二つの補選と,宮城県知事選挙・神戸市長選挙・川崎市長選挙を始めとする多くの地方選挙が行われた選挙デー。今回の結果は,これまでの流れが変わりつつあるのではないかという点でかなり面白い。 まずは参院補選。両者は似たような…

第96回会合(2009/9/24)

分権委の会合が減ってきているので,油断してサボってたら,96回会合の動画が一月たってない10月23日で消えてしまった。ヤバイ!と一瞬焦ったものの,そういえばちょっと前に観察メモ自体については書いていたのでとりあえずは一安心。しかし気をつけなくて…

職業としての大学教授

生協で売ってたのをチラチラと見たら興味深そうな内容だったので,半ばジャケ買い気味に。はじめはもうちょっと軽めの内容かと思ってたけど,非常に様々なデータが用いられた読み応えのある本。最近ネガティブながらもようやく取り上げられ始めた「余剰博士…

広島県知事選挙

今年の知事選は非常に興味深いものが多い。結局ほとんどのものはブログで何らかのコメントをした気がする。例外は,「1990年代型」の相乗り候補vs.共産系候補となった岐阜県知事選挙だけで*1,他については従来(2005年以前,というか)と違う対立構造が観察…

配偶者控除

日本郵政社長人事は驚き。某所で冗談で,まさかの官房副長官,という話もしてたような気もするがw,現実には「連立」政権にとってある意味生命線になる日本郵政の社長,というかなり重いポスト。しかも,ご本人はずっと主計畑ではあるものの,それこそ郵貯…

いただきもの+

国立教育政策研究所の青木栄一さんから頂きました。いつもありがとうございます。こういう成果を見るにつけて,政治学・行政学と教育行政の分野っていうのがやってることは似てるんだなぁ,と思います。よく縦割りの行政学とかいうわけですが,「教育行政学…

生活保護と入院

たまたまテレビでやっていた「かんさい熱視線」が非常に興味深い内容だった。なんかビデオとかないだろうか。これってNHKアーカイブスが使えたりするのだろうか。 疑惑の手術〜追跡・病院の貧困ビジネス〜 奈良県大和郡山市の山本病院を舞台にした診療報酬詐…

第95回会合(2009/9/7)

最近は廃止の話が喧しい分権委ですが,共同通信によると,組織替えして「地域主権戦略局(仮称)」の設置を考えるんだとか。これを今後実質的に国と地方の協議の場(第三次勧告的には「国地方調整会議」)として作っていくのかはわからないところではありま…

いただきもの

牧原出先生に頂きました。ありがとうございます。「調整」をキー概念に,国際比較と歴史研究から日本の行政が動く論理を発見することで,行政学の理論化を図るという非常に野心的な試みで,刊行のアナウンスがあってから,まさに待ちに待った一冊です。研究…