2009-01-01から1年間の記事一覧

配偶者控除

日本郵政社長人事は驚き。某所で冗談で,まさかの官房副長官,という話もしてたような気もするがw,現実には「連立」政権にとってある意味生命線になる日本郵政の社長,というかなり重いポスト。しかも,ご本人はずっと主計畑ではあるものの,それこそ郵貯…

いただきもの+

国立教育政策研究所の青木栄一さんから頂きました。いつもありがとうございます。こういう成果を見るにつけて,政治学・行政学と教育行政の分野っていうのがやってることは似てるんだなぁ,と思います。よく縦割りの行政学とかいうわけですが,「教育行政学…

生活保護と入院

たまたまテレビでやっていた「かんさい熱視線」が非常に興味深い内容だった。なんかビデオとかないだろうか。これってNHKアーカイブスが使えたりするのだろうか。 疑惑の手術〜追跡・病院の貧困ビジネス〜 奈良県大和郡山市の山本病院を舞台にした診療報酬詐…

第95回会合(2009/9/7)

最近は廃止の話が喧しい分権委ですが,共同通信によると,組織替えして「地域主権戦略局(仮称)」の設置を考えるんだとか。これを今後実質的に国と地方の協議の場(第三次勧告的には「国地方調整会議」)として作っていくのかはわからないところではありま…

いただきもの

牧原出先生に頂きました。ありがとうございます。「調整」をキー概念に,国際比較と歴史研究から日本の行政が動く論理を発見することで,行政学の理論化を図るという非常に野心的な試みで,刊行のアナウンスがあってから,まさに待ちに待った一冊です。研究…

堺市長選挙

何というかこれは非常に鮮やかな結果。巷間よく言われている通り,自民党にはうんざりだけど民主党に期待しているわけではない,という気分がよく出た結果になっているのではないか。最近の首長選挙でこれと似たような結果が出たのは若い市議が現職の相乗り…

分権委・廃止?

既に松井望先生のブログで取り上げられていますが,読売新聞で分権委が年内で廃止されるという報道があった模様。 分権委を年内廃止へ、国・地方で新協議機関 鳩山政権の地方分権改革に関する基本方針が26日、明らかになった。 地方分権の新たな推進体制と…

第94回会合(2009/8/25)

9月の分権委は政権交代の影響もあるのかやや少なめ。7日に行われたあとは24日で,それも既にかなり短時間で終わることがウェブサイトで出ているので,久しぶりに追いつけそう。いつ以来かわからないところですが。しかしこのまま委員会がどういう終わり方を…

「一元化」と人事

新政権の人事は非常に面白い。副大臣・政務官人事を非常に注目していたわけですが,なかなか決まらず。決まらないということはやはり実質的に調整が必要になっているということなのではないか。今のところ,早くから名前が出ている財務副大臣に野田佳彦氏が…

新政権

いよいよ新政権が発足。ということでニュースショーをゆっくり見てたけど,やっぱりテンション高いなぁ。民主党でも「国民の勝利」って言ってるんだから,と思ったり。それにしても民主党は政策決定システムをどうするかを非常に強く意識していて,マスコミ…

第93回会合(2009/8/17)

分権委はこれから義務付け・枠付けに絞った三次勧告を出していくわけですが,時事通信の官庁速報によれば,こんな話も。 ある民主議員は「党はこれまで『受け取る』とは言っていない。受け取らない可能性も否定しない」と語る。一方、別の議員は「分権委の義…

第92回会合(2009/8/7)

今回はずっと税財源の議論のみ。冒頭では骨折でしばらくお休みしていた丹羽委員長が復帰。しかし税財源の議論の継続性を大事にするということで,その部分の進行は西尾代理が行うことに。委員長は挨拶で,いない間「ご迷惑ではなかったかも…」と自虐ジョーク…

第91回会合(2009/7/28)

早いものでもう9月。中旬には鳩山総理,という話ですが,分権委はどうなるのだろうか。新聞報道などを見ると,民主党としては比較的好意的に見ているらしい(ただ「分権委よりやる」と言ってるらしいが)。今朝の時事通信・官庁速報では,今日の会合で第三次…

政権交代

事前に行われた世論調査による予想通りとはいえ、民主党が圧勝してとうとう政権交代が実現することになる。戦後直後や1993年は選挙後に連立交渉が行われていたことを考えると、事前に政権の枠組みが見えるかたちで「政権交代」と呼べる選択が行われたのは日…

第90回会合(2009/7/21)

最近観察記録を書くのがだいたい一月遅れで定着してしまっているような。これはまずい。しかもこの選挙のあとはいろいろ観察しなくてはいけないことが増えることが予想されるので,なんとか追いつかなくてはと思うところですが。 さて90回の会合は,税財源の…

第89回会合(2009/7/16)

総選挙ももうそろそろ佳境に。今出ている世論調査の通りだとこの分権委がこれからどうなるのかまたよくわからなくなってくるところではありますが,当面は義務付け・枠付けと税財源,という話になるのでしょう。第88回会合から始まった税財源の議論は,第89…

期日前投票

投票日に予定がどうなるか微妙なので期日前投票に行ってきたのですが,そこで新しい発見がひとつ。総選挙の場合,なんと投票日の一週間前(つまり今回の場合は23日(日))よりも前に期日前投票に行くと,その時点では最高裁判所裁判官の国民審査ができない…

選挙雑感

本日とうとう総選挙公示,ということで小選挙区・比例代表制の立候補者が確定した。比例区では前回強気に出して実際かなり下位まで当選した自民党が今回ちょっと弱気な出し方をしていて,民主党がかなり強気に出している,具体的には小選挙区立候補者が全員…

第88回会合(2009/6/30)

もう随分前の会合になってしまいますが。分権委は税財源について集中的に議論しないといけないこともあるので,これまでの二年間と違って今年は夏休みも開催されるようです。となると追っかける方も大変,ということになるんだろうと思いますが。 さて88回会…

第87回会合(2009/6/17)

もうすぐ追いつくか,と思っていたらあっさりえらく離されてしまいました…。最近は会合の時間が微妙に伸びていて150分くらいというのがデフォルトのようです。聞くこと自体はやっぱりある程度慣れてきたわけですが,長いと書くときにある程度構成を意識しな…

分権諮問会議

時事通信の記事から。なかなか興味深い提案。 ◎分権推進で諮問会議など設置を=改革求め試案公表−橋下大阪知事 大阪府の橋下徹知事は29日、地方分権の推進に向けた国と地方の協議の場の設置について、府の試案を発表した。国と地方の役割分担などを協議す…

第86回会合(2009/6/5)

今回の会合は,まず猪瀬委員から直轄事業負担金について主に東京都と国交省のやり取りについての報告から。次回の会合で国交省のヒアリングがあるのでその前振り,という位置づけだったのかと思いますが,東京都での直轄事業交付金の精査からは,費目にある…

政党の全国化

Hicken[2009]は,ちょっと噛ませてもらっている東南アジアの政治がらみのお勉強と思って読み始めたら,現在の自分の関心にぴったりだった。ざっくりとしたテーマは,どのような要因が政党の全国化を促進するのかということ。このテーマについては,Chhibber …

選挙の経済学

まわりのいろいろなところで話題になってる(?)気がする本。前に英語で読み始めたものの,あんまり面白くないと思ってはじめの方でやめたけど,日本語で読んでみるとなかなか発見が多くて面白かった。このくらいの本はまじめに英語で読むより電車の中で読め…

いただきもの

京都大学の待鳥聡史先生からいただきました。いつもありがとうございます。この本では執政長官(大統領)−議会の齟齬についての議論を,<統治>の論理と<代表>の論理という政党の論理として説明していくもの。僕自身も最近,その待鳥先生に誘っていただい…

都議選

細かいデータは後でゆっくり見る必要があるとして,都議選はいちおう民主党の圧勝ということに。しかし実際のところ「中選挙区マジック」というやつで,民主党はそれほど勝てなかったというべきではないだろうか。新聞で選挙結果を見て単純に得票率だけ比べ…

副知事否決

脊髄反射気味ですが,今朝の興味深いニュース。 ◎総務省出身副知事の起用案否決=「増員不適当」−福井県議会 福井県議会は8日、副知事に総務省出身で地方職員共済組合理事の下河内司氏を起用し、副知事を2人に増員する議案を反対多数で否決した。最大会派…

第85回会合(2009/5/28)

ようやく久しぶりにヲチ記録が追い付いてきました。ヲチがもたもたしている間に分権委の方は第三次勧告の大きな柱のひとつとされている義務付け・枠付けに関して,中間報告を取りまとめようということになっています。この85回会合では,その中間報告の素案…

兵庫県知事選挙

以前取り上げた静岡県知事選挙は,そのままの構図で結局民主党が僅差で押し切ることに。戦前の予想では,いくら民主党に勢いがある(民主+元民主>自民)とはいえ,しかし分裂選挙だと自民党が漁夫の理を得るのではないか(自民>民主>元民主),という向…

第84回会合(2009/5/20)

今回は税財政に関して土居丈朗慶応義塾大学教授のヒアリングと行政委員会についての総務省ヒアリング。税財政が三次勧告の重要な部分と考えられてきたことは言うまでもないですが,行政委員会についても地制調との関係上分権委として勧告しやすい,というこ…